狩猟免許試験 予備講習会が行われました。

令和元年7月29日、今年1回目の狩猟免許試験予備講習会が開催されました。

皆さん真剣に講義に耳を傾けていらっしゃいました。試験まで一週間。がんばって勉強してくださいね。

予備講習会は、運営、講師とも一般人である猟友会のメンバーが行っています。狩猟のベテランが狩猟の実際を交えながら、試験対策の講義をしてくれます。

また、試験に合格し実際に猟に行く、となった時にも猟友会の先輩として色々教えてくれる事になる方々なので、講習会を受ける際は質問など気軽に声をかけてみてください。


これから狩猟免許を取得される方の中では、予備講習会に参加せずに試験を受ける方もいるそうですが「まずうからない」のだそうです。

大きくは、やはり銃の分解組み立てや、罠の設置は資格を持ってないと練習すら出来ないので、予備講習会しか触るチャンスがないので、仕方ないかもしれません。
また、狩猟にまつわる法令は多く、関係する省庁も多いため、非常に広範囲かつ複雑で、それぞれ厳しく定められています。
合法で安全な狩猟をしていくためにも、先輩方と知りあうきっかけとしても、予備講習会は是非参加していただきたいと思います。


北海道猟友会 旭川支部

猟友会 旭川支部のWEBサイト 狩猟関連のニュースやスケジュールなどを猟友会メンバーがボランティアで更新しています。 TEL : 0166-33-5105